ゴールデンウィーク
いよいよ、29日からゴルデンウィークに入ります。
ここ数日、ようやく天候も良くなって、めっきり初夏の陽気になりました。
今年は、「大垣まつり」が国の無形文化財に指定されたこともあり、連休最後の9・10日の両日には、かなりの人が大垣を訪れてくださるものと期待しています。
大垣まつりには13輌の軕(やま)が出ますが、その中で、船町と伝馬町の軕は、舞台付きの踊り軕です。
我が家でも、お祭りの当日、2人の孫が船町玉の井軕の舞台で踊りを披露することになっており、家中今から盛り上がっています。
大垣は、東西の文化が交わる場所であり、言葉や食の文化が、この地域を境に分かれるようです。
例えば、この地域の仏壇も、昔から、名古屋壇と浜壇があり、我家の仏壇は名古屋壇です。
同様に、まつり軕にも、名古屋風の物と長浜風の物があり、このあたりが、今回、国の指定を受けた一因にもなっていると思われます。
伝統文化は時代と共に変わっていきますが、永い生活習慣の中で、地理的条件は大きく生活に影響を与えます。
今の時代、テレビやインターネットによって地域を飛び越えて様々な情報が行きかっていますが、昔から伝えられた中で、是非とも残していかなければならない事は大切に守っていきたいと思います。
この機会に、29日の三輪酒造蔵開き、9・10日の大垣祭り、また、その間に行われる水門川のたらい舟など、イベント盛りだくさんの大垣へお出かけください。
ここ数日、ようやく天候も良くなって、めっきり初夏の陽気になりました。
今年は、「大垣まつり」が国の無形文化財に指定されたこともあり、連休最後の9・10日の両日には、かなりの人が大垣を訪れてくださるものと期待しています。
大垣まつりには13輌の軕(やま)が出ますが、その中で、船町と伝馬町の軕は、舞台付きの踊り軕です。
我が家でも、お祭りの当日、2人の孫が船町玉の井軕の舞台で踊りを披露することになっており、家中今から盛り上がっています。
大垣は、東西の文化が交わる場所であり、言葉や食の文化が、この地域を境に分かれるようです。
例えば、この地域の仏壇も、昔から、名古屋壇と浜壇があり、我家の仏壇は名古屋壇です。
同様に、まつり軕にも、名古屋風の物と長浜風の物があり、このあたりが、今回、国の指定を受けた一因にもなっていると思われます。
伝統文化は時代と共に変わっていきますが、永い生活習慣の中で、地理的条件は大きく生活に影響を与えます。
今の時代、テレビやインターネットによって地域を飛び越えて様々な情報が行きかっていますが、昔から伝えられた中で、是非とも残していかなければならない事は大切に守っていきたいと思います。
この機会に、29日の三輪酒造蔵開き、9・10日の大垣祭り、また、その間に行われる水門川のたらい舟など、イベント盛りだくさんの大垣へお出かけください。
スポンサーサイト