大垣まつり盛会
大垣まつりが無事終了しました。
ユネスコ登録のおかげで、遠方や海外からのお客様も多かったようです。
私自身も東京からの方や中国人とお話ししました。
初日の午前中は雨が降り、大垣市長が招かれた来賓の方々にはせっかくのかけ芸を見ていただくことが出来なくて残念でした。
しかし、午後には雨が上がり、夜宮には大勢の人が八幡神社周辺や駅前通りに集まり、賑やかなお祭りになりました。
私は、3年前に祭事の役を交替し、以降、一歩引いて参加させてもらっています。
大垣の街づくりのためには、今回の盛り上がりを企業経営者の方々にも理解していただき、行政の力だけでなく、企業のバックアップをより増やしていかなければと思っています。
軕を所有する町内は経費の捻出に苦労をしており、市民の祝儀や町民の拠出だけでは厳しい状況です。
商工会議所の情報サービス部会長としても、会議所議員の方々に大垣祭りへの協賛をお願い出来ないかと考えています。
伝統文化を継続するには、お金もかかります。
皆さんのご理解をよろしくお願いします。
ユネスコ登録のおかげで、遠方や海外からのお客様も多かったようです。
私自身も東京からの方や中国人とお話ししました。
初日の午前中は雨が降り、大垣市長が招かれた来賓の方々にはせっかくのかけ芸を見ていただくことが出来なくて残念でした。
しかし、午後には雨が上がり、夜宮には大勢の人が八幡神社周辺や駅前通りに集まり、賑やかなお祭りになりました。
私は、3年前に祭事の役を交替し、以降、一歩引いて参加させてもらっています。
大垣の街づくりのためには、今回の盛り上がりを企業経営者の方々にも理解していただき、行政の力だけでなく、企業のバックアップをより増やしていかなければと思っています。
軕を所有する町内は経費の捻出に苦労をしており、市民の祝儀や町民の拠出だけでは厳しい状況です。
商工会議所の情報サービス部会長としても、会議所議員の方々に大垣祭りへの協賛をお願い出来ないかと考えています。
伝統文化を継続するには、お金もかかります。
皆さんのご理解をよろしくお願いします。
スポンサーサイト