明治維新150年 記念講演会 「戊辰戦争と大垣藩」
今年は、徳川幕府が体制奉還して150年、小原鉄心生誕200年という記念すべき年にあたります。
当時、我が大垣藩においても、体制の変化の中で難しい選択を迫られ、結果的に戊辰戦争に参戦することになりました。
この度、大垣市文化財保護協会より『戊辰戦争と大垣藩』という冊子が発刊されました。
つきましては、この発刊にあたり大変ご尽力いただきました、清水進先生による講演会を開催いたします。
また、今年は三輪酒造が創業以来、おかげさまで180年を迎えた年でもあります。
この機会に、小原鉄心の偉業についても顕彰したいと思います。
何卒皆様お誘い合わせの上ご来場くださいます様ご案内致します。
明治維新150年記念講演会
【日時】
平成29年11月11日(土) 14~16時
【演題】
戊辰戦争と大垣藩
【講師】
大垣市文化財保護協会 副会長 清水進先生
【会場】
大垣市福祉会館 5階
〒503-0922 大垣市馬場町124番地
TEL:0584-78-8181
【会費】無料 【定員】250名
【主催】
鉄心会 会長 下里吉平
【後援】
大垣市
大垣市教育委員会
【協賛】
霊山顕彰会 岐阜県支部
株式会社 三輪酒造
【事務局】
株式会社 三輪酒造
TEL:0584-78-2201 FAX:0584-81-2065
当時、我が大垣藩においても、体制の変化の中で難しい選択を迫られ、結果的に戊辰戦争に参戦することになりました。
この度、大垣市文化財保護協会より『戊辰戦争と大垣藩』という冊子が発刊されました。
つきましては、この発刊にあたり大変ご尽力いただきました、清水進先生による講演会を開催いたします。
また、今年は三輪酒造が創業以来、おかげさまで180年を迎えた年でもあります。
この機会に、小原鉄心の偉業についても顕彰したいと思います。
何卒皆様お誘い合わせの上ご来場くださいます様ご案内致します。
明治維新150年記念講演会
【日時】
平成29年11月11日(土) 14~16時
【演題】
戊辰戦争と大垣藩
【講師】
大垣市文化財保護協会 副会長 清水進先生
【会場】
大垣市福祉会館 5階
〒503-0922 大垣市馬場町124番地
TEL:0584-78-8181
【会費】無料 【定員】250名
【主催】
鉄心会 会長 下里吉平
【後援】
大垣市
大垣市教育委員会
【協賛】
霊山顕彰会 岐阜県支部
株式会社 三輪酒造
【事務局】
株式会社 三輪酒造
TEL:0584-78-2201 FAX:0584-81-2065
スポンサーサイト