宮崎訪問
2日・3日と大垣商工会議所の情報委員会の研修旅行で宮崎県の小林市を訪問してきました。
本当はもう一日泊まって鹿児島観光をする予定でしたが台風21号の接近で急遽繰り上げて帰垣しました。
小林市は2年程前からNTT西日本と包括提携をし、NTTから一人社員を派遣してもらって情報インフラの整備をしておられました。
大垣は早くから情報社会の到来を見据えて努力しており、ソフトピアジャパンを中心に情報化においては先進地として発展してまいりました。
しかし、この数年のIT業界の進化は目覚ましく、特に中小企業の対応の遅れが目立ってきました。
G.I.NNETにおいても、大垣市にいろいろ提案させて頂きていますが、今後NTTの総合力をお借りすることも大切ではないかと考えます。
小林市は、大垣の3分の1程の街ですが、市長を中心に積極的に様々な課題に取り組んでおられました。
ちょうど昨年新庁舎も完成し、大垣市が現在かかえる課題のいくつかの参考になったように思います。
やはり街の大小にかかわらず、中心となる人のやる気が大切なのではないかと痛感しました。
私達も頑張りたいと思います。
本当はもう一日泊まって鹿児島観光をする予定でしたが台風21号の接近で急遽繰り上げて帰垣しました。
小林市は2年程前からNTT西日本と包括提携をし、NTTから一人社員を派遣してもらって情報インフラの整備をしておられました。
大垣は早くから情報社会の到来を見据えて努力しており、ソフトピアジャパンを中心に情報化においては先進地として発展してまいりました。
しかし、この数年のIT業界の進化は目覚ましく、特に中小企業の対応の遅れが目立ってきました。
G.I.NNETにおいても、大垣市にいろいろ提案させて頂きていますが、今後NTTの総合力をお借りすることも大切ではないかと考えます。
小林市は、大垣の3分の1程の街ですが、市長を中心に積極的に様々な課題に取り組んでおられました。
ちょうど昨年新庁舎も完成し、大垣市が現在かかえる課題のいくつかの参考になったように思います。
やはり街の大小にかかわらず、中心となる人のやる気が大切なのではないかと痛感しました。
私達も頑張りたいと思います。
スポンサーサイト