非常事態宣言延長
残念ながら非常事態宣言の延長が決まりました。
5月の大型連休を全国民が、じっと我慢をして、それぞれの家でひっそりと生活するという、これまで経験したことない状態であったにもかかわらず、引き続き自粛をして下さいと要請されました。
個人的にも企業人としても、我慢の限界が来ていると思うのですが、ウィルスという目に見えない敵と戦っている訳ですので、この怒りは誰にぶつけることも出来ません。
学校へ行けない子供達も、これから又1カ月家で過ごすことを思うと、やりきれない気持ちだと思います。
各地の飲食業や観光業にかかわる方々は、まったくお客様の来訪が無く、自粛要請が解除されたとしても、当分の間売上が見込めません。
行政から様々な支援のメニューが出されていますが、それらを利用したとしても、これから2カ月3カ月とコロナの終息までの間、どのように事業を続けるかについて、非常に悩んでおられることと思います。
三輪酒造も、それぞれの業界からの影響を受けて売り上げが落ちていますが、なんとか社員一同元気に仕事に取り組んでいます。
先日は、WEB蔵開きを開催しましたが、多くの方に見て頂き大変な反響があったようです。
今回のコロナ危機で、一番変わったと思われるのが、インターネットの活用ではないかと思います。
今までも誰もが利用出来る事は知っていたのですが、なかなか積極的に活用するまで到っていませんでした。
しかし、人と会えなくなった現実を、目の当たりにして利用することが必然となり、企業もいろいろ知恵を絞っています。
窮すればなんとやらで、こういう時こそ新しい発想で、取り組んでみたいものです。
お互い頑張りましょう。
スポンサーサイト