第二次感染拡大
先週あたりから、全国的に、新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあります。
岐阜県においても、第二次の非常事態宣言が出されました。
私達住民並びに事業者としては、今後どうしたらよいのかと大変戸惑うところです。
これから先も思うように感染拡大が抑えられない状況で、現状だけに目を向けて一喜一憂するのではなく、先を見た戦略戦術を考える時ではないでしょうか。
世の中これからまだまだ大変な状況が続きますが、大垣市を含め、国や県の力を借りて地域の創出を何とか実現するチャンスだと思います。
コロナウイルスに負けずに頑張りましょう。
岐阜県においても、第二次の非常事態宣言が出されました。
私達住民並びに事業者としては、今後どうしたらよいのかと大変戸惑うところです。
これから先も思うように感染拡大が抑えられない状況で、現状だけに目を向けて一喜一憂するのではなく、先を見た戦略戦術を考える時ではないでしょうか。
おかげさまで、政府による臨時地方交付金が拠出されました。
経済政策を通じて景気の下支えをしてくれている中、これまでなかなか出来なかったことも、この機会に実行することが求められています。
先々週、市の観光協会の名前で観光庁の補助金を申請をし、また、別件で内閣府地方創出資金の活用方法について提案を受けました。世の中これからまだまだ大変な状況が続きますが、大垣市を含め、国や県の力を借りて地域の創出を何とか実現するチャンスだと思います。
コロナウイルスに負けずに頑張りましょう。
スポンサーサイト